どうも、あおやんです〜。
最近当ブログで密かに始まった「弱キャラ」特集、今回はオペオムのイグニス(FF15)を起用してみたいと思います。
そもそもオペオムはインフレがキツすぎるゲームでして、ちょっと前に上方修正されたキャラがひと月もしないうちに弱キャラ化しているなんてことが日常茶飯事であります。
そんな中せっかくFR武器が実装されてもイマイチパッとしない男、イグニス。(いやオペオムにおいてはイグニスみたいなキャラが大多数なんだけど)
今回は彼を使って最高難易度「SHINRYU」に挑んでみたいと思います。
【記事内画像引用元:SQUARE ENIX「FINAL FANTASY オペラオムニア」】
イグニスの基本性能と起用しやすいクエスト
オペオムのイグニスは火属性のエンチャント系サポーターで、サポーターの割にはそれなりに火力も出せます。
とは言え正直なところ現環境に付いていける火力ではないので、現状では味方のサポートに全振りした立ち回りがベターでしょう。
イグニスは火属性エンチャントオールを持っているので、火属性弱点が相手のクエストであればまあまあ起用しやすいです。
サポート面では味方全員の攻撃力UP・BRV加算上限UP・弱点攻撃のBRV威力UPを付与できる「エンハンス」が活躍します。
他にもバフ「おもいでのお菓子」は状態異常をほぼ回避できるという性能なので、デバフを付与されたくないシーンでとても役立ちます。
イグニス入れてSHINRYUチャレンジ
イグニス恩恵クエストでもある「8章後編 究極召喚SHINRYU」のジェクト戦であれば、イグニスも地味に活躍してくれます。
あくまでこのチャレンジは「弱いと言われるイグニスでもSHINRYU戦に参加できる程度の実力はある」ということを証明する為のものです。
私自身そんなプレイヤースキルある方ではないので、イグニス以外の2人は普通に強キャラ使いましたw
よってパーティはこんな感じ。

さすがに現環境のティファが強すぎるので、ちょっとだけ以下のような縛りを設けました。
- FR持ちはティファ1人
- ティファはアルテマウェポン未装備
- イグニスとガラフはフォース強化無し・その他育成不十分な状態
イグニスはハイガ防具無し、ガラフもハイガ防具の真化はしていない状態です。一応アルテマウェポンは装備させていますが、まったくの未強化です。
ジェクトパパ倒してみた
このジェクト戦の要となるのはかばう&カウンター攻撃を使えるキャラクターです。
とにかく被ダメの多いクエストなので壁役の存在が必須。今回はガラフを起用しています。(アーロンなど、味方の代わりに物理攻撃受けてくれる人なら誰でもOK)
ティファはお供2体を倒すまでは適当に気合と掌打ラッシュで攻撃、お供を倒せばジェクトに攻撃が通るのでフォースタイム(FT)に入りBTアビ→BTモードの順に発動させ猛攻撃を加えていきます。
そしてイグニスの立ち回りについてはお供2体を倒すまでは「珠玉の親子丼」でダメージを稼ぐお手伝いをし、ジェクトに攻撃が通る様になればひたすら「おもいでのお菓子」付与で味方のサポートに徹します。
お菓子バフによってジェクトビームの石化を予防したり、味方にBRV加算したりといった感じです。ジェクトボマー+で大ダメージを受ける前には「ギャザリング」やコールアビ等で味方を全回復させます。
後このジェクト戦では火属性エンチャントを全員に付けておくことで、敵のフォースゲージが溜まってきてもダメージを通しやすくなります。
敵のフォースタイムを中断させることも可能なので、イグニスの持つ火属性エンチャントがこのクエストにおいては大活躍します。

いやもうティファが…ずるいくらい強いwFT発動したら終わったみたいな感じです。
ティファというか、FRというシステムがこのゲームを壊しにきてるよなぁとつくづく感じますね。
FT+BTアビ+BTモードのティファがあまりに壊れすぎてて、「はたしてこの手のチャレンジに使ってもいいものか」とちょっと疑問に思ったのは内緒です。
ちなみに被ダメはガラフがいたらだいたい引き受けてくれるので、壊滅的なダメージを受けるというシーンもありませんでした。
フォースタイム未使用でやってみた
あまりにもティファのFTで勝負が早く付いてしまったので、先程の縛りに加えて「FTを使わない」という条件でもプレイしてみました。
やはりこちらの方がイグニス大活躍です。ガラフが石化ビーム喰らってもイグニスのおかげで石化しない!
さらに敵のフォースゲージが溜まってもイグニスの炎エンチャントのおかげでダメージが普通に通る!イグニスすげえええ!!
敵のFT3回くらっても、ガラフとWOLのコールのおかげで被ダメはほとんどありませんでした。

53actとかなりかかってしまいましたが、一応マスタークリア。(ガラフのHP0はアビリティによる仕様です、念の為補足)
やはりFTが使えない分、ティファの立ち回りにも頭を使う必要がありました。BTアビとBTモードは別々に使って追撃を16actぶんしっかりと発生させ、バフ更新もなるべくギリギリにするようにしました。
それでもアビは少し余った状態でクリアできたので、ティファの継戦能力の高さにはビックリします。
まとめ
とにかく、「イグニス込みでちゃんとSHINRYUはクリアできる」ということがわかっただけでも良かったです。
今回は縛り付きとはいえ、イグニス恩恵クエストに現環境ぶっ壊れキャラであるティファを使っていますので、チャレンジとしては生易しい方かなと思います。
次はもうちょっとどうしようもない弱さのキャラを使ってSHINRYUチャレンジしてみたいですねw
ではでは、また〜。