どうも、あおやんです。
たまには気分転換にFFRKの記事を書いてみちゃったりなんかして。
私、FFRKも大好きなゲームの一つなんですけど…プレイヤースキル的にはそんな上手くないんですよねw
具体的には難易度600をなんとか倒せる程度で、調子良ければ630あたりも行けるかなみたいな。700とかもう未知の領域です。
そんな私ですが最近なんとか白オーディンの聖弱点(魔法)を倒してきましたので、備忘録的な感じでメモしておきたいと思います。
《記事内画像引用元:SQUARE ENIX「FINAL FANTASY Record Keeper」》
クリアパーティ/魔石

まずはクリアパーティと魔石の構成。魔石はわりと適当な組み方してます(無知なのであまり詳しくないです)。
ガーネット

アビリティ:聖なる守護神/ルナドラゴン
メインアタッカー。手数が多いので序盤から全力で戦ってもらいました。
覚醒「残されし〜」は回復蘇生付きの必殺なので味方がデス喰らった時に使うと、蘇生ついでにガーネット本人のまといと限凸も付いてきてお得です。
ケット・シー

アビリティ:アレグロコンモート/パッションサルサ
バフ&デバフおよびアレグロ係。ぶっ壊れ覚醒・乾坤デバフ・踏みとどリジェネを一緒に付与できる超絶、どれもありがたすぎますね。
ケットシーのハッピーセット持ってても苦戦しているのは私のプレイヤースキルの至らなさから来ております。
エーコ

アビリティ:マダイン・サリの祈り/ケアルジャ
ヒーラー兼終盤のダメージソース。ただ聖まといがないのであくまでチェイン稼ぎみたいなものです。オバフロ奥義は一応聖属性付いてたりするので終盤の狂式割りに使用。
ホープ

アビリティ:ラストリゾート/デスペル
チェイン役兼シンクロによる終盤のダメージソース。シンクロは左アビ連打で限凸レベルがどんどん上がるのがロマンシングですね。チェインやらすのもったいないよね…。
ミンウ

アビリティ:ホーリー8/デディアジャ
メインアタッカー兼デディアジャによる弱体役。さらに終盤は星7チェイン&ヒーラー役と仕事の多いお方。
終盤、ボスの攻撃が激化するタイミングでバリア付き回復撃ってくれるのはかなりありがたかったです。
魔石構成

魔石はこんな感じです。メインは星6アレクサンダー。
アンチアタックとアンチマジックはメイン魔石のと合わせて2個ずつ積みました。あとクイックアクションとかエンライトとかバダークとかフィジカルアップとか適当盛り。
バトルの立ち回り
白オーディン戦の立ち回りを残りHP別にまとめました。
スタート〜HP80%まで
ホープは最初に来るマイティガードを解除してから閃技でゲージを貯めてチェイン発動。その後は専アビ連打。
エーコは閃技(プロシェルヘイスト)の後にファブラガーディアン、その後ケアルジャ連打しつつ超絶で踏みとどやリジェネガ付与。手が空いたら魔石も使ってもらいました。
ケットシーはアレグロを2〜3回に一度は使うようにして、チェインのタイミングで覚醒使用で魔力バフ。後はパッションサルサ使いつつ超絶による回復サポート。
ガーネットはゲージ閃技使用後に覚醒「守護神の祈り」、その後専アビ連打。
ミンウは真奥義1回目使用後にデディアジャ連打→覚醒→デディアジャ連打。
HP80%以下
万象剥離:聖の1回目が来るのでアタッカーは纏い直し。ガーネットは閃技、ミンウはD確使いました。
ホープは終盤用に専アビの使用回数を残しておきたいので、この辺で覚醒を使い使用回数無限に。
HP75%以下
白鎧鋼堅でボスにバフがかかるので、すかさずケットシーの閃技を使ってデバフで上書きします。これでアタッカーのダメージもまともに通りました。
ここら辺で2・4番目のキャラにデスが飛んでくるので倒れた2人をガーネット覚醒で蘇生し、ついでに限凸レベルも上げます。
HP40%以下
万象剥離:聖の2回目が来るのでアタッカーは纏い直し。ガーネットはD確、ホープはシンクロを使いました。
ミンウはこのあたりで残しておいた星7チェインを使用。まとい手段が無く火力が落ちてくるので攻撃が通らなくなったら超絶で回復サポートに回りました。
エーコも覚醒で回復面を強化できると良いですが、この覚醒は蘇生付きなので戦闘不能者が出た時用に温存するのもアリだと思います。
HP20%以下
マイティガード2回目が来るのでホープはすかさずデスペルで解除。その後シンクロ左アビ連打。
HP30〜40%あたりからホープだけでなくエーコにもサブアタッカーをやってもらいました。ガーネットとミンウは攻撃手段が尽きたら適当に超絶とか連打しててもらう感じで。
ケットシーはアレグロと超絶しか使う余裕なかったです。(敵の火力高すぎて踏みとどがすぐ消えちゃう)
まとめ

クリアタイムおっそw
これだけ必殺技揃っててもこれなので、他の属性が思いやられますね…。
誰か私にFFRKのプレイノウハウをご指導ください。このゲームほんと難しい。