どうも、あおやんです〜。
クリスマスに年末年始に、イベント毎が続くシーズンほどよく起こりがちな失恋。私も若い頃は多くの失恋を重ねたもので……って、こういう話をし出すと長くなりますのでとっとと本題へ。
とにかく泣きたい、忘れたい、元気をもらいたいなど、失恋後にプレイするRPGを選ぶなら何かしら心にくるものを選びたいところ。
今回は「失恋した時にプレイしたいRPGゲーム」をいくつかピックアップしてみました!
失恋した時にプレイしたいRPG5選

辛い出来事を乗り越えたキャラが前を向いて頑張るストーリーであったり、実際に失恋するキャラが登場するゲーム等が感情移入しやすく、失恋直後にはおすすめです。
ちょっと管理人の年代的にチョイスがレトロゲー寄りではありますことをご了承ください。ただ、昔のゲームも…良いぞ…!
聖剣伝説シリーズ
聖剣伝説はとにかく主役級のキャラが恋愛で報われてないことが多いです。そこそこフラグ立ってて上手くいきそうな2人なんて3のデュランとアンジェラくらいしか思い付きません。
初代聖剣のメインヒロインはラストでマナの樹になり結果的に人としての生を捨ててますし、サブヒロインとも言えるアマンダはストーリーの途中で主人公にぶっ◯されてお亡くなりになります。
2はヒロインのプリムにそもそも彼氏がいるのですが、彼氏はストーリー終盤でお亡くなりに。エンディング後はランディ(主人公)とどうなったか不明です。
LOMの恋愛パートと呼ばれることも多い「エスカデ編」では、結果的にメインキャラだいたいお亡くな(略)。メイン4人組のうち生き残るルートがあるエスカデとダナエは元々が犬猿の仲だし、最終的にはどっちか1人しか生き残りません。
聖剣キャラ達の悲恋っぷりを見ていたら、「自分の失恋はなんて…ありふれたものなんだろう…」と思わざるを得ず、冷静な心を取り戻せることでしょう。
ちなみにLOMは名言の宝庫なので、悩み事がある人ならとりあえずプレイしてみることをオススメします。思いもよらない名台詞に元気付けてもらえるかも。
幻想水滸伝シリーズ
幻水シリーズは基本的に戦争や政治のお話なので、元々恋愛色がそんなに強くないことでもプレイしていて気が紛れやすいかと思います。
登場キャラが非常に多いので、それだけ人間模様も複雑と言えます。前作に登場していたキャラがバツ1やシングルマザーになって再登場していたり、恋人がお亡くなりになってしまったり、それこそありふれた失恋してるキャラも多いです。
そしてそんな悲しい過去を背負っていても、彼らは主人公の目指す世の為に力を貸してくれます。戦いにもバンバン参加ですよ。失恋していようが関係なく乱世に身を置き、自分の人生を精一杯前向きに生きようとしています。
あと仲間キャラが108人以上いて、その中にはイケメンや美女もてんこ盛りなので「異性は彼(彼女)だけではない!」といったカラ元気も与えてくれることでしょう。
ファイナルファンタジー4
FF作品の中でもいっそう強烈な昼ドラ展開が拝めます。主人公セシルとヒロインのローザは物語を通して両想いのカップルなのですが、ローザに横恋慕し続けているカインの立ち位置がもう、めちゃくちゃ不憫なんです。
失恋したての人が見ても「自分の方がまだマシだったんだな…」と思ってしまうほどに切なく、哀れな立場にいるカイン。ライバルに彼女を取られて失恋してしまった人の場合、カインに感情移入しすぎない方が良いかもしれません。
だけどそんなカインも2回の裏切りを経て、主人公カップルと共に前を向いて戦う決意をします。なんなら4の続編ではセシル夫妻の息子セオドア君にも力を貸します。
「人はどんな辛いことも時間と共に乗り越えていける」…そんなことを教えてくれるのがカインというキャラクターではないでしょうか。
オクトパストラベラー 大陸の覇者
私が最近どハマりしてるスマホゲームでもあるんですが、とにかくメインストーリーが鬱すぎます。
メインストーリーに何組かカップル登場してますが、カップル2人のうちどちらかもしくは両方お亡くなりになります。
そこまでの過程がまた壮絶すぎるというか、とてもじゃないけど感情移入できるレベルの内容ではなく、もはや「これがフィクションでよかった。平和な国に生まれて良かった」と思わざるを得ません。
キャラクターの個別イベントであるトラベラーストーリー(トラスト)でも、数多くの女性キャラが脈絡無く婚活を始め、意中の男性にいきなりプロポーズしては玉砕します。
オクトラ原作はまだプレイしてないのでストーリー等はわかりませんが、聞いた話によると原作からして鬱ゲーとのことです。
自分より遥かにひどい境遇のキャラクター達を見て「世の中にはこんなに理不尽で、辛い目に遭う人もいるんだ…なのに私ときたら情けねえ…!!」と自らを奮い立たせたい人にはおすすめのシリーズかもしれません。
ロマンシングサガ3
ロマサガ3はサガシリーズの中では多少恋愛要素を扱っていますが、特に男性におすすめなのがユリアン編です。
彼は長年想い続けてきた幼なじみのエレンに冒頭でいきなり振られます。しかし、その後すぐにお姫様(モニカ)と良い感じになり、ストーリー展開によってはエンディングで逆玉の座をゲットするという結果オーライ野郎です。笑
「長年の恋に敗れたとしても結果的に幸せになれる」ということを体現しているのがユリアンという男の物語です。相手は別にモニカみたいにお姫様じゃなくても良い訳ですから、より希望持てますよね?
サガシリーズは基本的にストーリーが硬派寄りなので、恋愛を忘れたい時にはおすすめのシリーズと言えます。ロマサガ2あたりもなかなか硬派ですよ。
まとめ
恋に敗れた後のメンタルでも共感できる、もしくは前を向く力を与えてくれるようなストーリー性のあるゲームが失恋した人にはおすすめと言えます。
反対に、一部のテイルズオブ◯◯みたいな「あっちこっちでカップルが出来上がるゲーム」なんかは羨ましすぎて失恋直後にはあまり向かないです(経験談)。
ゲーマーたる者、恋の傷はゲームで癒すべし!同じ境遇にいるキャラに共感したい、ただただ元気をもらいたいなど、今の自分の気分に応じてベストなRPGを選んでみてください。