育児期間中にゲーム時間を捻出するコツ

どうも、あおやんです〜。

すべてのゲーマーお父さん・お母さんの悩みの種とも言えるのが、「育児期間中にどうやってゲーム時間を捻出するのか」という問題。(私自身が現在ぶち当たっている問題でもあります)

子供の月齢によって育てやすかったり育てにくかったり、親の自由時間が取れたり取りづらかったりしますよね。基本的に子供優先で動かないといけないのが親の辛いところであります。

スポンサーリンク

状況次第ではゲームを一旦諦めることも大事

いくらゲームが大好きだと言っても、子供とゲーム、どちらが大切なのかは一目瞭然ですよね。

育児で手一杯で他のことに頭が回らないという時期がやってきたら、いっそのことゲームを一旦忘れる事も大切です。

育児には手のかかる時期、かからない時期があります。子供の性格によっても育てやすさって大きく変わってきますし。(ちなみにうちはおそらく育てにくい子供です涙)

子供に手一杯な時期って、他の事をする気力が奪われるんですよね。家事すらままならないのにゲームなんてできる訳がありません。

そんな時はゲームからいったん「心を離す」ことも大切です。

「私の本分は家事・育児」と割り切って自分のメンタルをセッティングしていかないと、欲求不満による育児ノイローゼや鬱を誘発するおそれもあります。

「ながらゲーム」を取り入れてみよう

基本的な育児・家事はきちんとこなした上で、「ながらゲーム」を検討してみるのがオススメです。あくまで自分のメンタルが落ち着いている時期限定ですが。

ソシャゲによく実装されている自動周回やオートプレイといった「ある程度放置してても進められる機能」は、育児中のゲーマーにとって非常にありがたいものであります。

経験上、晩ご飯作りながらソシャゲ周回、寝かしつけしながらソシャゲ周回なんかはやりやすいですね笑。プレイするゲームが限られてしまいますがそこは仕方ありません。

育児中はゲームなんて「1日1時間できたら幸せ」くらいに思っておかないと、ゲームできないストレスで病みます笑

ゲーム機にいつでも手を伸ばせる状況を作っておく

これ、意外と大事なんですよね〜。

家事(仕事)と育児で疲れ果てた後、子供もお昼寝しててようやくゲームする時間が取れる!って時に、プレステやSwitchを準備して起動するのってめちゃくちゃ面倒くさいんですよ…。

うちの場合、子供の手の届かない所に充電器繋いだSwitchを置いておき、ちょっとした空き時間にすぐ手を伸ばせるようにしているんですがおすすめですよ。充電器繋ぎっぱなしもよくないので、寝る時間になったら抜いておきましょう。

その点、だいたい手の届くところに置いてあるスマホでのゲームは気軽にプレイできて便利なんですよね。

よく昔のゲームがプレステやSwitchに移植される時ついでみたいにiPhoneにも移植されがちですけど、あれはあれで需要あるんだなと。

そういえばサガフロリマスターも、娘が常に私の腹の上で寝ててSwitch触れるタイミングが無いからiPhone版買ったんだった。

まとめ

育児中にゲーム時間を捻出することに気を取られて、育児がおろそかになってしまわないよう気をつけましょう!

私も1日に最低でも1時間以上は娘と遊ぶ時間を設けるよう心がけています。

…と言うより現状1〜2歳という10分であっても目が離せない時期なので、生活のすべてが娘優先の上で成り立っているようなものでありますが…笑

本業である家事や育児をしっかりやりつつも、自分のストレス発散の時間を上手に作っていきたいものですね。

ゲーマーにとってのストレス発散方法であるゲームを、無理なく育児生活に取り入れていきましょう!