どうも、あおやんです。
リアム編最終盤の制圧戦での素材ドロップで作れる錬成武器「天虹シリーズ」が今熱いですね!
今回は天虹錬成の狙い目や開催期間、属性対応キャラ一覧、そして錬成武器の今後予想などを独断と偏見も交えて語っていきたいと思います。
《記事内画像引用元:SQUARE ENIX「ロマンシングサガ リ・ユニバース》
天虹シリーズ錬成の開催期間は?
天虹シリーズの錬成素材をドロップできる制圧戦自体の開催期間は2023年2月22日〜2023年3月16日まで、素材交換は2023年3月23日まで、錬成可能期間は2023年5月1日04:00までとなっています。
ただ以下画像の表記を見るとお分かりのように、このイベントは再開催もしくは常設コンテンツ化する可能性もあるとの事。

今回の制圧戦に参加できなかったという方も、もしかしたらなんらかの形で素材ドロップできる機会が来るかもしれないので、希望を持って待ちましょう!
天虹錬成はどう作るのがおすすめ?

ぶっちゃけ人によります!!…なんて言ってしまうと今回のテーマの意味がないので、私の思うおすすめ錬成ポイントを紹介してみます。
狙い目は96%と108%
天虹錬成はアビ3枠目が「SS All SaGa+36%」確定となっています。激熱ですね。
しかもこういうタイプの組み合わせがけっこう出やすいんですよ。合計96%です。

これだとロマサガ2のキャラ達は96%、それ以外のキャラでも72%の補正は受けられるということになりますよね。
よっておすすめはこんな感じです。
①シリーズ別・合計96%
②シリーズ別・合計108%
③「All SaGa」合計96%
④「SS All SaGa」合計108%
上記どれが出ても使い道ありなので便利です。私は96%と108%以外が出たら即売ってます。

オプション付与はどれが良いのか?
単純に火力だけを求める場合はこちら。
「力+」→剣・大剣・槍・斧・棍棒
「速+」→手甲(体術)
「器+」→弓・小剣・銃
「知+」→杖
ただ、個人的には物理タイプ武器であっても属性付与で作るのが良いのではと思っています。
多少ステータス補正値は落ちますがそこまで大差ないですし。
またロマサガRSには術を使う物理キャラが数多く実装されているので、属性付与で作ることでその武器を活用できるキャラが多くなるんですね。
たとえば槍なんかは「水+」で作っておけば、マライアやケルヴィンといった冷属性術を使える槍使いと共用できます。
素材をなるべく節約したいなら、つぶしが効く属性オプションで作るのがベターです。
しかし「ギュスターヴめちゃくちゃ推してる」とかの人なら「力+」で作るのが良いんでしょうし、その辺は臨機応変ですかね。素材が余ってきてから火力特化のものを作るのも良いですし。
体術技特殊タイプ等のキャラはどうすれば良い?

ややこしいのが「特殊タイプ」と表記された技を持つキャラですね。かみ・めがみ・シェラハなど、技の分類的には体術だけど、威力は知力ステ依存のキャラ達です。
現状「体術技特殊タイプ(知)」くらいしか見かけないですが、このタイプ用の武器に関しても属性付与で作る方が他キャラと共用しやすくなるので個人的にはおすすめです。「速+」で作るのが良いという話もよく聞きますが。
武器種別・属性武器対応キャラ一覧
とりあえずわかる範囲で洗い出してみたので、属性オプションで錬成する時の参考にどうぞ。今後ちょくちょく追記していきます。(非完全ですみません)
剣
火:アルドラ、リッチ、バートランド、ポルカ 水:レスリー、バートランド、キャッシュ 光:ミルザ、アルベルト、ジェラール、レオン、ホーリーオーダー男 闇:ゾズマ、ルートヴィッヒ、クジンシー
大剣
火:竜騎士 光:最終皇帝女、最終皇帝男、ジャン、ラゼム 闇:サルーイン、ラスタバン
斧
火:アウナス 水:フルフル 土:アイシャ 闇:ダリアス
槍
火:ワグナス、シャール 水:マライア、ケルヴィン、フォルネウス 風:ネーベルスタン 土:トーマス 光:聖王、ボラージュ 闇:バーバラ
小剣
火:サファイア、バルテルミー 風:ジャミル、ロビン 土:シエロ 光:アーニャ 闇:セアト
弓
水:リズ 風:ラベール、ロベルト、ウィンディ 土:ナルセス
銃
風:リアム 光:メイレン、エミリア 闇:ドール
棍棒
火:ウィル、オルレット 水:ゆきだるま 土:ジニー、コンスタンツ 光:ホーリーオーダー女
体術
水:玄竜(氷雪) 闇:ヌサカーン、レオニード
杖
火:ジョー、ボルカノ、宮廷魔術師女、エスパーギャル、ヴァッハ神、ミニオン、ミリアム、ルビィ 水:ジョー、メリッサ、ウンディーネ、ロックブーケ、海の主の娘、タリア、ミューズ、ヴァッサール、メサルティム、ヴァンアーブル 風:エリセド、ビューネイ、バイメイニャン、ダーハオ、シン・ドゥ、ヴァンアーブル、ネレイド、蒼天女 土:ヴァッハ神、アーサー、フルブライト23世 光:パトリック、ブルー、白薔薇姫、軍師 闇:ルージュ、デス、ロックブーケ、時の君、零姫、ミニオン、ジュディ、イーヴリン
頑張ってまとめましたが、人数が多いので抜けがあるかと思われます。杖の錬成では全属性の96%以上を作っておくと何かと便利です。
錬成武器は今後どうなる?
実装時から賛否両論ある錬成武器ですが、なんやかんやでユーザーの皆さんガッツリ作ってるみたいですし、ロマサガRSのメイン作業とも言える「周回」を促す要因ともなってるので無くなることはないんじゃないかと予想。
個人的には「瀕死時」とか「連携」みたいな微妙アビ無くせばもっと良くなると思うんですけどね。
なんなら今回の天虹でSレアはいったん打ち止め、次はSS武器の錬成…あると思いますwだってソシャゲだもの。
その点今回の天虹は本当に良い仕様にしてくれたなと。SSアビ確率を上げて最低ラインを作りやすくしてくれてるので、仮にSS錬成が来てもしばらくは天虹で戦えそうです。
その他の強い武器を幻闘場や配布・交換などで手に入れる機会があるのも、錬成がストレスにならない良い采配だと思います。
「今後は錬成だけで強い武器作ってね」とか言われたらブーイング間違い無しだったでしょうし。(最近サ終が決まった某ソシャゲは、装備作りが超絶マゾ仕様でぶっ叩かれてたような。大好きなゲームなのに悲しい)
今後どうなるかは未知数ですけど、とりあえず今は天虹錬成の常設化に期待を抱きましょう。
個人的にはSS錬成の実装にも期待です。防具の錬成も出たら面白そうですよね。
まとめ
というわけで、天虹錬成と錬成装備について言及させて頂きました。
もし天虹シリーズで良い武器が作れなかったとしても、幻闘武器やSS武器+聖石(達人)など、代替手段がちゃんとあるあたり親切ですよね。
新規〜ガチ勢まで幅広い層を楽しませてくれる作り込みを感じるのがこのゲームの良さだと思っています。