どうも、あおやんです。
放置していた「追憶の幻闘場」攻略に着手し始めたのでなんか記事にしたいな〜と思ったものの、既に攻略方法とか状態異常キャラまとめとか書いていらっしゃるブログの多いこと多いこと。
いや〜こりゃちょっと敵わねえな!ってことで、当ブログでは私自身の幻闘場クリアパーティを晒していくスタイルにしました。
幻闘場攻略に行き詰まってて、なんか知らんけどこの記事に飛んできたよ!という方の参考になれば幸いでございます。
ボスのレベルはリアルクイーン・クジンシー・シグフレイが25、それ以外は20に対応です。
《記事内画像引用元:SQUARE ENIX「ロマンシングサガ リ・ユニバース》
《棍棒》リアルクイーン(レベル25):クリアパーティ編成

カウント0でお供を呼び出した次のターンに麻痺を付与するギミック。麻痺付与役はウィル(大震撃+)です。
リアルクイーンは状態異常付与技を高頻度で使ってきますが、マリアの精神バフと状態異常耐性バフのみで十分対策できました。
火力面は少し心許なかったですが、ジニーやITOKENの火力バフで全体的に底上げはできたので、雑魚処理を優先しつつチマチマ削っていった感じです。
《棍棒》クジンシー(レベル25):クリアパーティ編成

カウント0のターンでスタンを付与するギミック。スタン役はオルレット(イグニッション)です。
クジンシーは自己バフで火力を上げていくので、ジニーの「脳天ワラスボ割り」で一気に知力を下げる作戦で対応しました。
またリアルクイーン戦と同じようにマリアで状態異常対策をしましたが、それでも足りなかったので陣形は鳳天舞で。
中央にマリア様を置いたのはそこそこ耐久あったからです。今思えばウィルでも良かった。
《棍棒》デスマスター:クリアパーティ編成

「ダメージカット(大)」でガッツリ被ダメを減らしてくる厄介な相手。攻撃チャンスはお供呼びの次のターンです。
なぜITOKENではなくコンスタンツを使ったのか全く覚えていないのですが、たぶんモラルアップが欲しかっただけだと思います。
陣形もだいぶ適当ですが、デスマスターレベル25が実装されたらおそらくこうはいかないでしょう。
ウィルをアタッカーに専念させることができたので、烈焔猛打撃とどら鳴らし+でタコ殴りにしました。ジニーとオルレットは雑魚狩り担当。
《棍棒》ドマファ:クリアパーティ編成

カウント0のターンで混乱付与するギミック。混乱役はオルレット(ノイズ)です。低BPでの混乱付与ができるのでガッツリ攻撃にも参加できる点がいいですね。
現状は混乱付与は1匹ずつでも全然余裕だと思います。ただレベル20でも被ダメけっこうあったので、レベル25が来たら2体一気に混乱入れないとキツいとかになりそう。
《棍棒》ワイバーン:クリアパーティ編成

カウント0のターンで回避状態を1ターン付与してくるので、回避付与される前にODやファスト技で攻撃することで大ダメージを狙います。
ファスト技無くても攻略は余裕ですが、レベル25が実装されたらわかりませんね。当パーティはオルレットの「イグニッション」が回避ターン時の良いダメージソースになってくれました。
また陣形「バックコンセントレーション」は避けましょう。後衛キャラはディレイ効果でファスト技も最後に回されます。メインアタッカー置いてると悲惨。
《棍棒》大野盗:クリアパーティ編成

毒付与役はオルレット(トキシックマイト+)。
大野盗に毒を付与したまま10ターン耐えれば撃破可能。お供が毒を解除するのでこちらを優先して倒すのがコツです。(というか本体を攻撃すると火力上がっちゃうので面倒)
本当はもっと耐久に寄せたパーティ・陣形が良いんでしょうけど、レベル20なのでこんな感じでも余裕。なんならお供ついでにボス本体殴ってても倒せます。
《棍棒》シグフレイ(レベル25):クリアパーティ編成

気絶役はウィル(焼殺+)とオルレット(トキシックマイト+)です。
ジニーちゃんを学生スタイルにしたのはふわふわカステラ(回復)と脳天ワラスボ割り(知力デバフ)の両方が欲しかったからです。
シグフレイの術火力がとにかくキツいですよね。ひたすらジニーで知力デバフして、マリアITOKENで味方バフって回復して、ウィルとオルレットの気絶技でお供しばいての繰り返しでした。
お供はやっぱり1ターンで2匹とも仕留めるのがベストですね。別の武器種で1匹ずつ倒すのもやったけど楽さが段違いでした。
まとめついでにクリアした雑感など

という訳で、現行の「棍棒の戦録」レベル20〜25は全部クリアできました。
棍棒やっててキツいなと感じた点は、やはり火力の低さですかね。ウィルのヒートアップ重ねがけとどら鳴らし+がまともなダメージソースって…。
シリューやエリザベートの最新スタイルがあるとだいぶ違うようです。どっちもおりゃん。
ヒーラーは今のところマリア一強って感じですが、ITOKENやジニーの回復スタイルを持っていればより楽になりますね。
状態異常役はスタン・混乱・毒・気絶を全てカバーしてくれる配布オルレットが群を抜いて優秀だと思います。