どうも、あおやんです。
ロマサガRS「追憶の幻闘場」クリアパーティ晒すシリーズ、今回は剣でいきたいと思います。
当記事ではリアルクイーン〜シグフレイのレベル25までに対応しています。金獅子姫以降の攻略は別記事にて。

《記事内画像引用元:SQUARE ENIX「ロマンシングサガ リ・ユニバース」》
《剣》リアルクイーン(レベル25):クリアパーティ編成

ギミック攻略のポイント:カウント0の次のターンでリアルクイーンに麻痺を付与して動きを止める。全体攻撃などでお供2体を優先的に倒しつつ、リアルクイーンにも攻撃を入れていく。
麻痺付与役はイルドゥン(ファントムレイヴン)。全体技なのでお供も巻き込んで攻撃できるのが良かったです。
状態異常対策は鳳天舞の陣+白薔薇のイノセントローズ1回で対応できましたが、後半に一度眠り付与されたので、定期的に精神バフは入れた方が良かったかなぁという感じです。
ヒーラーが足りない気がしたのでゾズマに回復とガードダウン係を兼ねてもらうことに。育成不足だったのもあり、ミルザの追撃がどれくらい出てくれるかも勝敗を分けました。
《剣》クジンシー(レベル25):クリアパーティ編成

ギミック攻略のポイント:カウント0のターンでクジンシーにスタン付与し動きを止める。次ターンもODなどで先制スタンを入れることが可能。状態異常攻撃がキツめ。
スタン役はアセルス(天地二段+)。画像にいるのは着せ替えしてる妖魔アセルスです。
クジンシーは火力だけなら五神獣ロマンシング並みにキツいですね。状態異常攻撃も詩人バフでかなり耐性盛ったのに喰らいますし、適当に育ててる武器種だと勝てなさそうです。
今回はアセルスを鍛えて知力を盛り、カウント0とODターンの2回分、確実にスタンが入るようにしました。
状態異常避けお祈り、ミルザの追撃回復お祈り、超重力喰らわないお祈りなど、やけにお祈り要素の多いしんどい戦いでした。
《剣》デスマスター(レベル25):クリアパーティ編成

ギミック攻略のポイント:お供呼びの次のターンが攻撃チャンス。それ以外のターンはダメージアップ(大)で防御が上がり攻撃が通りにくくなる。状態異常耐性も欲しい。
LP攻撃がある程度バラけてくれるよう陣形はミスティックラインで。
雑魚処理はメディア(梅花旋風)、詩人(星々の輝剣)、アニー(ソードアクセラレーション)、イルドゥン(灯し抜き)と、範囲攻撃得意なキャラが多いので余裕でした。
お供モンスターに不死系が多いので、不死悪魔系特攻のイルドゥン様がめちゃくちゃ刺さります。持ってる方はぜひ育てて起用してあげてください。
ユリアンのカウンターもたまに出ますし、スターラッシュ連発してればそのうち勝てるといった感じです。
《剣》ドマファ(レベル25):クリアパーティ編成

ギミック攻略のポイント:カウント0のターンでお供2体に混乱または魅了付与しつつ、ドマファを集中攻撃。ドマファが倒れたらお供たちは撤退する。
混乱/魅了持ちが居なかったのでバフを盛りまくり武力のみで突破する作戦でいきました。
正月イルドゥン様のアビも必殺の心得Ⅳ(人間・獣人特攻)だったので、デスマスターに続きまたまた刺さりました。
その他、状態異常対策に詩人さんの精神バフ、ボスの火力ダウンにメディアのモラルダウン(中)、味方の火力バフに白薔薇のぽんぽこ等が活躍。
…とまあいろいろやってますけど、実はユリアンがスターラッシュ連発してたらソロで勝ててしまうという。殴る度体力と防御強化はズルすぎますよ。
《剣》ワイバーン(レベル25):クリアパーティ編成

ギミック攻略のポイント:カウント0のターンで「アヴォイド」による回避付与される為、このターンのみはファストまたはODで攻撃。これ以外のターンは防御が上がるので攻撃がやや通りづらい。
神速陣の先頭に、メインアタッカー兼モラルダウンと腕力デバフ係のメディアを置きます。
ファスト技使いはユリアン(五月雨斬り)、ウルピナ(疾風剣)、アニー(ハヤブサ斬り)の3人。ただ通常ターンでも攻撃しっかり通ってたので特に無くても問題なかったかなと。
白薔薇は初手にイノセントローズで全体の精神を上げておき、あとはバフや回復担当で。正直ユリアンいなくてもかなり難易度低めのバトルだと思います。
《剣》大野盗(レベル25):クリアパーティ編成

ギミック攻略のポイント:大野盗に毒付与したまま10ターン経過すれば倒せる。普通に倒すこともできるが、大野盗を攻撃する度火力がどんどん上がるので防御に自信がないなら注意。
毒付与役はヨハン(無影殺)。被ダメの多さが予想されたので陣形は玄武陣を採用です。
正月イルドゥンは人間特攻なので今回もアタッカーで採用。メディアは3ターンに1回モラルダウンを入れつつ攻撃。
白薔薇はぽんぽこで全体にバフ付与しつつ必要な時は回復。あとはまたまたユリアンにすべてお任せするパターンです。
《剣》シグフレイ(レベル25):クリアパーティ編成

ギミック攻略のポイント:お供2体を気絶付与で倒しながらシグフレイを攻撃。お供呼びの次ターンはシグフレイにダメージブロック(3回)が付与されるので注意。
気絶役はリッチ(焼殺+)。ひと昔前の配布スタイルなのにやたら知力が高くて今でも役立ってます。
このシグフレイをクリアしたのが少し前なんで記憶が曖昧なんですけど、よくパワーレイズ改でクリアできたなと。たぶん詩人さんの精神バフのおかげで状態異常対策がしっかりできていたのだと思います。
白薔薇のバフで素早さも上げられるので、リッチは早い段階で気絶を入れられますね。単体気絶でもなんとかなったのは白薔薇の功績が大きいかと。
詩人さんの全体術防御バフもかなり強かったです。術ダメージが大幅に軽減されていたので彼なしではおそらく勝てなかったかと。
まとめついでにクリアした雑感など
とりあえず教訓になったのは「ミルザの追撃回復に頼りすぎてはいけない」ということw案外追撃してくれないんですよね、彼…。ヒーラーあんまりいないから頼りにするしかなかったですが。
他武器種と比べるといろんなキャラ使えて楽しかったです。あとメディアが幻闘場に限りポテンシャル高くて、ちゃんと活躍できる子だったんだという印象。(威力SSモラルダウン中は普通に強いと思う)
ステータスバフも白薔薇と詩人だけでカバーできたので、この2人も槍の聖王ほどではないけど便利枠でした。何より精神バフ持ちは強いよね。
ユリアンいるといないとではかなり難易度が変わってくる武器種ですが、上記のメンバーがいればある程度は戦いやすいと思います。