どうも、あおやんです。
追憶の幻闘場パーティ編成紹介、今回は銃編です。ワイバーンはレベル20、それ以外はレベル25までクリア済みです。
なお金獅子姫以降の攻略は以下の様に別記事でやっていく予定です。

《記事内画像引用元:SQUARE ENIX「ロマンシングサガ リ・ユニバース」》
《銃》リアルクイーン(レベル25):クリアパーティ編成

ギミック攻略のポイント:雑魚呼びの次のターンにボスに麻痺を付与し、カウント付きのお供を優先して倒しつつボスも攻撃。
麻痺役はちちおや(でんげきムチ+)。
リアムとエミリアが基本高火力なのでお供減らしに苦労しませんし、にんげんおとこがたまにカウンターしてくれるのも良い感じ。
全体の被ダメはやや大きかったですが、エミリアの回復技で賄えるレベル。運悪くHPを大幅に減らしてしまってもステスロスの全体回復があるので大丈夫です。
状態異常対策も陣形と装飾品効果(金の羽飾り+状態異常耐性聖石レベル10)だけで問題無しです。
《銃》クジンシー(レベル25):クリアパーティ編成

ギミック攻略のポイント:カウント0ターンでクジンシーにスタン付与して即死技を防ぎつつ攻撃。スタンを入れた次ターンもODで先制スタン付与が可能。
スタン役はちちおや(でんげきムチ+)。アビ効果でやたらと他キャラを庇っては床ペロしてしまうので、CAUTIONターンで無事生きててくれるかどうかがお祈りポイントでした。
銃は知力デバフ役がいないのでクジンシーの火力を抑えるのが大変なんですよねー…だから長いこと放置してたんですがw知力の高いスタン持ちもいないのでスタンハメもできませんし。
よってこちら側の戦闘力がかなり育ってから挑みました。被ダメはやはりキツかったですが、リアムの追撃による火力押しでなんとかした感じです。
運悪く状態異常を受けた時はエミリアの甘味の一撃で回復しました。エミリアが状態異常喰らわずに済むかもお祈りポイント。
《銃》デスマスター(レベル25):クリアパーティ

ギミック攻略のポイント:雑魚呼びの次のターンが高ダメージを与えるチャンスなので、全体攻撃or横一列攻撃で雑魚もろともボスを攻撃していく。ボスが全体ダメージカット(大)を使うので、雑魚を1ターンで一掃できないと辛いです。
エミリア(二丁乱射)とコッペリア(オーバースピアランチャー)を軸に雑魚を1ターンで壊滅させる作戦です。
リアムはでたらめ弾でサポートしつつ、待機ターンでコンバートウェポン、雑魚殲滅のOD攻撃時にデスマスターに単体攻撃を入れて追撃狙いで。
ステスロスは手が空いてたらシャマールほうで防御弱化入れてました。ちちおやじゃなくてにんげんおとこにした方がターン数縮められたかもです。
《銃》ドマファ(レベル25):クリアパーティ編成

ギミック攻略のポイント:カウント0のターンでお供2体に混乱または魅了付与して動きを止める。ドマファを倒せば、お供達も混乱解除後に撤退。
混乱付与役はバーニィ(ワンダービート)。最初バーニィの戦闘力25000程度で挑んだんですけど、さすがにお荷物になってしまったので少し育ててから投入。
ミスティックラインで間接ダメージを減らしつつ正攻法で勝てました。リアムがリボルブ×4とコンバートウェポン積み終わるまでは他の4人でちまちま攻撃しつつ耐久。ステスロスの回復もあったので余裕でした。
《銃》ワイバーン(レベル25):クリアパーティ編成

ギミック攻略のポイント:カウント0のターンでワイバーンが自身に回避付与する為、その前にファスト技かODで先制攻撃。それ以外のターンは攻撃が通りにくい。
ファスト使いがいないので、神速陣先頭のリアムくんに一気に削ってもらいました。カウント0ターン以外はリボルブorコンバートウェポンで追撃をひたすら積むのがポイント。
回復面はエミリアの甘味の一撃とバニーショーによる確率回復、ステスロスのアビと全体回復、リアムやナカジマも自己回復アビがあるので物足りないということはなかったです。
《銃》大野盗(レベル25):クリアパーティ編成

ギミック攻略のポイント:大野盗に毒を付与し、お供を倒しながら10ターン耐えれば勝てる。その前に攻撃して倒してしまうことも可能だが、大野盗に攻撃すると火力が上がっていくので注意。
毒付与役はラビット(パープルブラスター)。そんなに育成しておらずスタイルレベルも30です。レベル25ではさすがに倒れかけてましたがなんとかいけました。
残りはいつメンで雑魚をしばいていくスタイル。にんげんおとこがどうしてもカウンターで大野盗を攻撃してしまう点が難点ですが、レベル25でもこれでいけました。
陣形を玄武陣にし、エミリアの甘味の一撃を優先して使うようにしておいて、あとピンチになったらステスロスが全体回復を使えば充分です。
リアムはリボルブ積んでる暇もないので基本エイムショット。BP溜まればコンバートウェポンでアンチマテリアル追撃を乗せておくだけでOK。
《銃》シグフレイ(レベル25):クリアパーティ編成

ギミック攻略のポイント:お供2体を気絶付与で倒しつつシグフレイを攻撃。シグフレイは自身にダメージブロック(3回)を付与してくるので注意。お供1体倒す度にこちら側のBPが5回復。
気絶役はリアム(エイムショット+)。単体攻撃なので1体ずつ処理しないといけないのが辛かったポイント。私の手持ちにはドールいないんですよねー…。
知力デバフも無いのでシグフレイの火力がややキツかったんですけど、こちらもある程度育っていたので火力押しでなんとかなりました。ステスロスが常に死にそうなってましたけど。
「お供を倒せばBP5回復」という仕様のおかげで、ちちおやとおとこがグレートアドベンチャー(防御強化付き)を定期的に使えたのがありがたかったです。
まとめついでにクリアした雑感など
銃はとにかくリアム・エミリア・ステスロスが不動の3人って感じで、残りはボスに応じて入れ替えって感じになりそうです。
特にリアムとエミリアは、今後も継続でスタイルが出るであろうキャラの筆頭みたいなもんですし。誰を育てるか迷ってる場合はおすすめな2人と言えます。
あとは最近ならT260Gも強いらしいですね。私はジュエルの都合で取れませんでしたが。
最終防衛システムやメカあたりも、そのうち強いスタイル出そうなので育成してて損は無いかと。ロボット10体ガチャとかやっちゃう運営ですし、とりあえずメカ系はマークしておきましょう。