【サガフロ2リマスター】ウィル・ナイツの使い方|性能|おすすめ武器など

どうも、あおやんです。

しばらくはサガフロ2リマスターをプレイしまくる予定なので、キャラクター記事なども書いていきたいと思います。

今回はウィル編主人公のウィル・ナイツの、使い勝手や基本性能などをまとめてみました。

《記事内画像引用元:©SQUARE ENIX「サガフロンティア2 リマスター」》
スポンサーリンク

ウィル基本性能

資質:杖/樹/石/炎/水
回復WP:1
回復JP:2
LP:19
所持ロール:スカウト

おすすめ武器・育成

基本的には杖1択が望ましいですが、序盤ハンの廃墟の青スケルトン道場であれば様々な武器の育成役としても使えます。

最終的には杖と術系のスキルだけ伸ばしていけば大丈夫です。

おすすめの使い方

ウィルは術寄りの術戦士タイプなので、杖技も術もどっちもいけます。

杖技かめごうら割りで防御デバフを入れてから、ひたすら術もしくは術技で攻撃するのが私は好みです。

JPが足りなくなってきたら骨砕きなどでデバフ役にしてもOK。

中盤はパーティに入らない期間が長いですが、終盤でまた使用機会があるので育成はきちんとしておいた方が楽です。

おすすめの能力継承

ナルセスやエレノアなどの術師系、パトリックなどの杖アタッカーなどと好相性。私はナルセスさん付けてることが多いです。

ウィル自体、他キャラへの継承元としても優秀です。序盤の登場機会が長くてしっかり育っていることが多いので。

終盤は強制参加なので他キャラへの継承はできませんが。

ウィル登場シナリオ(ネタバレ有り)

ウィルが登場するシナリオは以下。

追加シナリオについては未確認のものもあるため、判明次第追記します。

「ウィルの旅立ち」:主人公。最強育成ポイント
「大砂漠のメガリス」:主人公。親の過去探りに行く話
「潜入!アレクセイ一味」:バトルには不参加
「対決!アレクセイ」:主人公。ハゲとの対決。強敵グリフォンと戦える
「鉱山にて」:主人公
「グラン・ヴァレを越えて」:主人公。霧の谷攻略がちょっと面倒
「タイクーン・ウィル」:主人公。道中が長く、アイテム集めなど攻略が大変
「またもや鉱山にて」:主人公。崩れる鉱山から脱出する話
「アニマ教の噂」:主人公。新メンバーと共にハンの廃墟道場再び
「ウィル対エッグ」:主人公。若い頃の出番はこれが最後
「生命の樹の島」:最後の方で少しだけ登場
「ラベールの願い」:バトルには不参加
「エッグとのタヒ闘」:最後に少しだけ登場
「ウィル、北大陸捜索行」:老いたウィルがリッチを探しに行く話
「エッグを追って」:老いた姿でジニーパーティに合流
「ギュスターヴの陣営へ」:ジニー達に同行。
「北大陸奥地へ」:ジニー達に同行。
「最後のメガリス」:ラスダン。場合によってはボスとのデュエル有り。

まとめ

ウィルは使う機会が多いキャラなので、序盤の廃墟でしっかり育成しておいた方が後々楽です。

中盤や追加シナリオでも育成機会があるため、同じく主人公であるギュスターヴよりは育てやすいはず。

JPも伸びやすく術師キャラとして使うのがベストで、デュエル用に杖スキルも上げておくと良いなってところでしょうか。

私は追加ボスにウィル連れて行きたいなって思ってるんで、けっこうガチで育ててます。