【ロマサガRS】螺旋回廊440階攻略|クローディア軸の雷編成でクリア

どうも、あおやんです。

今回は螺旋440の攻略備忘録をお送りします。

スクショ見て頂いたらお分かりの通り、クリアしてからかなり日が経っております。

忙しかったのもあるんですけど、この頃ブログやゲームへのモチベがかなり落ちていた時期でして、更新していませんでした。

よってこの記事をまとめるにあたり、もう一度同じパーティ編成でプレイはしております。

雷パーティが強い人なら正直そんな苦戦しないかと。今の環境なら楽々楽勝です。

《記事内画像引用元:©️SQUARE ENIX「ロマンシングサガ リ・ユニバース」》
スポンサーリンク

螺旋440BOSS:アルビオン

弱点属性は打・冷・雷です。偶数ターンに雷属性を含む攻撃を当てると、ボスの冷属性の攻撃を弱める&雷属性防御を下げることが可能。

こちらが5連携を出すと、ターン終了時になぜか弱体化します。OD5連携でガンガン弱らせちゃいましょう。

3の倍数ターンで防御弱化極大をこちら側に5個付与するという、地味に嫌がらせみたいなアビも付いてきます。防御もしっかり積んでおく必要がありますね。

パーティ編成

素直に雷属性攻撃を当て続けるお手軽パーティ編成。メインアタッカーのクローディアを他4人でバフデバフ等サポートしつつ戦います。

防具は打/突/冷耐性を上げておけばOK。

SSクローディア【皇宮を離れて】

ずっと雷鳴の矢していればOK。

他4人のサポートを受け、一撃2500〜3000万ほどのダメージを12発撃てるお姫様が誕生しました。

この手のアタッカーには珍しく、クローディア自体もそこそこ倒れにくい性能してて壊れてんなぁって。

SSヴァンアーブル【大きな力を受け入れて】

ライトニングノヴァと雷球五重奏を使用。

今回ジャマーとしてとっても優秀です。主に打・雷属性の防御をガッツリ下げてくれるという、アルビオンと戦う為だけに生まれたんかって性能してます。

火力もそれなりに出るので、ターミンと一緒にサブアタッカーを担うような感じに。倒れやすいのでそこは注意してあげてください。

SSターミン【今日は絵本】

バフと回復役です。いつまでも強いこの子。継承ブンブントルネード、星天斧撃、マーキングアクス使用。

打属性がちゃんと刺さるので、ダメージもそれなりに稼いではくれます。

SSにんげんおんな【冒険は塔に限るわ!】

無尽爪撃と獣爪裂撃を使用。

なんというかとりあえずバフ欲しいから入れました。みんなのクリアパーティ編成にもけっこう入ってた記憶。

SSリアルクィーン【極上の饗宴を】

ナイトメアクローと三連爪殺法を使用。

にんげんおんなと同じくみんなのクリアパーティにいたから…みたいな理由で入れてた気がしますが、実際トップクラスの特効キャラです。(使用スタイルランキングもトップ)

この方がいるといないとではクローディアの火力が大きく変わってきます。

螺旋440:バトルレポート

取り立てて書くこともないんですが、恒例のバトルレポートです。

だいたいクローディアだけで削ってますね。

偶数ターンでダメージが稼ぎやすいようなので、奇数ターンで5連携してボスを弱体化させると良い感じですね。

なんか5〜6ターン目でヴァン先生がボッコボコにされてましたが…回復手段は潤沢なパーティなのでどうにかなります。

ターミンとかいう有能ヒーラーのおかげで危なげなく進められました。

まとめ

という訳で、螺旋440はわりと楽にクリアできております。メンバーに恵まれました。

次の螺旋450はそれはもう苦労したのですが、これまたクローディア様のおかげで突破できました。次回以降また記事書きますね。